日本製

   

マスク不足は相変わらずですが、今はこれまでマスクなど売っていなかった店舗に置いているそうです。

先ほど大阪の心斎橋から来た知り合いの方が、マスクがいろんなところで売られていたと話していました。

しかし、50枚入りで4,000円前後のものばかりで、通る人たちも見ていくけれど手に取る人は少ないそうです。

今、在庫がないので高いのは仕方ないのでしょうが、それは適正価格なのかと考えてしまいます。

高く売るために買い占めている、ということは無いのでしょうか。

少しの入荷のマスクをこれまでの価格で売っているドラッグストアもあります。

今、日本でいろんなメーカーがマスクを作っています。

日本製だとこれまでの中国からの輸入マスクよりは高くはなると思いますが、これからはマスクに限らず自国の生産の商品が大切になるのではないでしょうか。

今後、今の状態が落ち着いても日本製と輸入物のマスクが売られていたら何倍もの価格の差がない限り、自国の生産がなくならないように日本製のマスクを買いたいと思います。

 - スタッフブログ